fc2ブログ

野鳥 ウメジロー


周囲を警戒しながらミカンを啄んでいる
我が家にやってくるメジロ達です
DSC_7770_202402141336540a8.jpg

近くの梅林公園では数日前から
「梅まつり」が始まりました

盆栽愛好家のはしくれではありますが
梅や桜等の花木には全く興味がありません

「ウメジロー」だけを撮りに久しぶりの撮影行です


こんなありきたりの止まりものでは
「写真」としての鑑賞価値は殆んどゼロです
DSC_7648.jpg

DSC_7521_20240214132923130.jpg

すばしこい動きに超望遠のファインダーに捕えるのは
結構難しいのですが!トホホ


小さな写真では判別し辛いですがメジロの黒目に
「キャッチライト」ならぬ「キャッチ梅」が入って
中心部分が白く輝いて見えます
DSC_7375_20240214135950616.jpg

撮ろうと思って撮れる写真ではありません
秒間十数コマ連射した中の一枚です

メジロの前後に梅の花が被ってしまい
くちばしが見えず構図的にはイマイチですが
こんな「決定的な一瞬」の写真が好きなのです




野鳥

DSC_0167_20221225223110a52.jpg
[捕食]

作品としてはこの一枚で完結しています
しかしその後の経過が面白かったので連続写真をアップします




以下の連続写真
DSC_0170_2022122522311184d.jpg
[ えっ!]

DSC_0171_202212252231122af.jpg
[ なに?]

DSC_0173_202212252231140cf.jpg
[ だれ?]

DSC_0175_20221225224504447.jpg
[何だったの?]

突然現れたカイツブリにアオサギは目を丸くして
それを追い続けながら呆気に取られているように
見えるのは私だけでしょうか
翼を閉じるのさえ忘れて固まっています(笑)










野鳥





DSC_9270_20221221164735bda.jpg
[光の中で]    Jpeg撮って出し


影になった水面で魚を虎視眈々と狙っていた
アオサギが逆光の中で獲物を捕らえました

南側の建物の間から洩れた斜光が
水面にスポットライト効果を出し
フォトジェニックな場面が撮れました

水位と太陽の位置とアオサギの捕食行為が
偶然に重なった写真です


もしも次回以降に条件が揃って
同じようなチャンスに巡り合えたならば
昨日の写真のようにアオサギが翼を大きく広げた
ダイナミックな写真を撮りたいものです



野鳥の神様に

頼んでやらぬ事もないぞ!

お神酒次第ですか神様?

当たり前じゃ!

(*^_^*)ワォ
よろしくお願いします 盆栽の神様







野鳥






DSC_9149_20221221135404df6.jpg
[失敗]


アオサギの視線の先には
取り逃がした魚が逃げ惑って
水飛沫が上がっています

ファインダーを長時間覗いて
決定的瞬間を狙って居ても
必ずしも捕食写真を撮れるとは限りません
僅か二割か三割程度の成功率ですから!



野鳥






DSC_9693.jpg
[飛び立つ]

Jpeg撮って出しノートリミング


昨日の数コマ後の写真です
秒数にして1秒も経っていません

この写真の見所
・魚の尾びれが勢い良く跳ね上がり
 ボラの目玉まで写っている

・風切り羽が一本づつ綺麗に展開していて
 写真に動きを与えている

・蹴り上げた水しぶきが僅かながらも写っている


黒バックと幻影的な水辺の反射光の中に
ドラマティックな一瞬を切り取る事が出来ました

野鳥図鑑のように単に鳥が写っているだけの
鑑賞価値のない写真を撮っても面白くありません


今年 最高傑作の一枚になりました
「カメラのキタムラ」でプリントアウトして
額装してリビングに飾っています (自画自賛 笑)






野鳥



DSC_9689.jpg
[光の中で]

Jpeg撮って出しノートリミング



数秒前に九死に一生を得たボラでしたが
勢い余って浅瀬の岩に乗り上げてしまいました

アオサギにとっては難無くゲット出来た獲物です

堤防下5メートル先の至近距離の出来事でした

古びた鉄橋の線路から反射された光でしょうか
スポットライトを当てたかのように
水面が幻想的に鈍く光っています






野鳥






DSC_2431_20221117075123ba5.jpg
[ 一休み ]



写真は引き算です
左側のコンクリートの人工物が邪魔です

完全に黒バックの中へ入ってくれたなら
モノクロ写真のようなフォトジェニックな一瞬になった筈です

アオサギが小春日和の中で
翼の内側を乾かしているのでしょうか
このポーズが暫く続きました

「変態コート男」のように「ほらっ!」 と
言っているように見えるのは私だけでしょうか(笑)








野鳥






DSC_2417.jpg
[ シンクロナイズドスイミング ]



手前中央一匹のタイミングが僅かにズレています
奥の鬼コーチのアオサギが横目で睨んでいて
後でこっぴどく怒られるのでしょうね
人間の世界なら!(笑)






野鳥




DSC_9135.jpg
[ 危機一髪]



撮影時には確認できませんが
秒間10枚以上も連写すれば
こんなドラマチックな一瞬も珍しくはないようです



下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる

と 言う事じゃな!

(*`へ´*)オヨヨ
ご尤もです 盆栽の神様










野鳥



[九死に一生]
DSC_7116_20221110165437567.jpg

DSC_7117.jpg

DSC_7118.jpg

DSC_7119_20221110163118900.jpg

DSC_7120.jpg

サギが襲い掛かる一瞬前にハゼが飛び出し
クチバシを大きく開いて捕えようとしますが
ハゼはまん丸に体を丸めて逃れました

展示会で発表するなら最初の写真だけですが
「野鳥備忘録」として連続写真をアップします





野鳥


[動]の写真ばかりでもイケマセン
[静]の写真も撮れるのです
好みではありませんが!(笑)


DSC_2216.jpg
[水辺にて ]









野鳥


今日も絶好の釣り日和
ホームグラウンドは釣人達に占拠されていました



DSC_4874_20221103173625ec4.jpg
[シャルウィダンス]











野鳥

今日は日曜日 絶好の釣り日和
メインフィールドは釣人が居て鳥が寄り付かない
釣人の居ないサブフィールドへ移動
そのお陰で良い写真が撮れました



DSC_0935.jpg
[飛影]




DSC_3310.jpg
[白鷺の舞]





DSC_3471_20221030174712884.jpg
[野鳥の舞]







野鳥


昨日撮った写真から

DSC_2729_20221028211936809.jpg
[狙う]

水面の波紋と眼光鋭く獲物を狙うアオサギを激写しました(笑)


ここで獲物を狙って大きく翼を広げ
勢い良く頭を水中へ突っ込んでくれたなら
そして以前撮ったように水中から飛び出た魚が
翼の近辺に写ってくれたなら大傑作でした
残念!(笑)

次回 撮影行の課題とします




DSC_2752.jpg
[飛影]

昨日アップした二枚目に続く写真です

水面下には飛び立ったアオサギに驚いた魚達が逃げ惑っています

魚は写っていませんが水面下の慌てふためきぶりが見えるようです








野鳥




今日は中潮
潮が満ちて来るのを待って久しぶりの撮影行
日差しを背中に浴びてTシャツ一枚でも汗をかくほどでした

DSC_2385.jpg
[捕食]

セイゴにクチバシが突き刺さっています
咥えられたなら尾ビレ等がピンと張るものですが
前後の写真を確認しても動きは全くありません
背骨を貫かれて即死したのかもしれません



DSC_2859.jpg
[飛び立つ]

高圧線の鉄塔が水面に揺れる位置に
狙いの鳥達が来るのをじっと待ちます

ファインダー内でドラマが起きなくては写真になりません
最高傑作の瞬間は裸眼では沢山見てはいますが(笑)

獲物を狙って頭から水面へ飛び込むのは
数十分ファインダーを覗いていても
無駄になる時の方が多いのです トホホ

止まりものの写真なら大した苦労はありません




アオサギ

DSC_1571.jpg
【飛翔】


先日アップしたクチバシが折れたアオサギは
残念ながら見つける事が出来ませんでした

色々な原因を考えてみましたが
大きなボラかスズキを捕えてみたものの
逃げようと全力で暴れる強い力に負けて
クチバシが折れてしまったのではないでしょうか

前回推理の翼を広げて全力で水面にアタックして
水面下の石に当たった程度では
あんなにも折れ曲がる筈はありません

推測の域を出ませんがどちらにしても致命傷になったようです

野鳥


DSC_4753.jpg
【降り立つ】


DSC_4953.jpg
【飛び立つ】

DSC_5221_202206121750345cf.jpg
【ゲット!】



今日は大潮、いつものフィールドへ久しぶりの撮影行

見慣れない獲物を咥えているのか?と
ピントを合わせると下のクチバシが折れ曲がっています
DSC_5745.jpg
いつも一番近くまで来てくれる個体です
まだ幼鳥なのか婚姻色もなく背中の羽の色も冴えません

全力で獲物を捕る姿が魅力的で他のアオサギとは区別していました
その全力での捕食行為が災いしたのか?
水面下の大きな石にでもクチバシをぶつけて
折れてしまったのかもしれませんね


水面が小魚の群れで波立っていますが
捕る気力もなくただ見つめているだけです
DSC_5893_202206121750371b9.jpg
こんな状態が続けば生きていけません

これは捕食の姿ではなく水を飲んだだけです
DSC_5812_202206121750399a5.jpg
数回この行為を繰り返して

飛び去って行きました
DSC_5884_20220612175040d9e.jpg
両端の風切り羽も不自然に折れ曲がっています

以前には片一方の足を持ち上げる事も出来ず
ブラブラさせたまま飛ぶアオサギも見ています

この個体に一体何が起きたのでしょうか
もうこの子の姿を見る事はできないかもしれません

生者必滅、会者定離とはいえ
大自然の中で生きる厳しさを見せ付けられた撮影行でした

アオサギ

【飛翔】
DSC_7038.jpg


【舞い降りる】
DSC_3494.jpg
ノートリミング


秘密基地設置完了
DSC_0052_20220603172918f47.jpg
干潮前にセッティングして日傘の下に腰かけ
絶好の撮影ポイントに鳥達が来るまで
一時間以上待たなくてはイケマセン
左側に見える干潟が見えなくなるまでが撮影時間です
自然が相手なので待つ以外ないのです!
(;´д`)トホホ


基地内部の写真
DSC_0057_20220603172919c09.jpg
・三脚に「ジンバル雲台」をセット
 上下左右自由に動かして野鳥を追い掛けます

・カメラの左側に「ドットサイト」を設置
 レンズの焦点とドットサイトの焦点を合わせ
 ファインダーとドットサイトを両眼で見ながら鳥を追います

超望遠レンズは視界が狭くて野鳥の動きを追いきれません
ドットサイトの焦点に野鳥を入れて追えば
レンズの視界内に野鳥を捉える事が出来ます


野鳥達が見せるドラマチックな一瞬や
フォトジェニックな写真を撮るには頼もしい機材です




シラサギ

DSC_0781_202006081748328a7.jpg
「水辺の風景」




水鏡に白鷺の頭部が写っていない! トホホ