経過報告 その2 唐楓
葉刈りした唐楓達の経過報告です。
全て順調に新芽が吹いて来ています。
鉢 「春嘉」

鉢 「一弘」

鉢 「壱興」

鉢 「一弘」

鉢 「圭」

鉢 「はるよし」

表裏変更の改作をし後にある頭部を落とす予定の樹です。
この鉢の中でじっくり裸樹で見られるまで作り込んで、
この樹が「私、脱いでもすごいんです」と言える日は何時になるでしょうか?。

にほんブログ村
全て順調に新芽が吹いて来ています。
鉢 「春嘉」

鉢 「一弘」

鉢 「壱興」

鉢 「一弘」

鉢 「圭」

鉢 「はるよし」

表裏変更の改作をし後にある頭部を落とす予定の樹です。
この鉢の中でじっくり裸樹で見られるまで作り込んで、
この樹が「私、脱いでもすごいんです」と言える日は何時になるでしょうか?。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
盆栽避難 2015/07/16
-
取り木経過色々 2015/07/14
-
盆栽勉強会 2015/07/12
-
恵みの雨?。 2015/07/07
-
岡崎 春風会の勉強会へ 2015/07/05
-
草物鉢の清掃 2015/07/02
-
経過報告 その3 2015/07/01
-
経過報告 その2 唐楓 2015/07/01
-
経過報告 その1 2015/06/30
-
納涼ミニ盆栽展 二日目 2015/06/28
-
納涼ミニ盆栽展へ 2015/06/27
-
盆栽勉強会 2015/06/21
-
この木なんの木 気にならなかった木 2015/06/17
-
オオスカシバ奮戦中 2015/06/15
-
春風会さん「山野草とミニ盆栽展」へ 2015/06/06
-