くちなし 駄鉢からの卒業
去年の植え替え時に
お似合いの鉢を他の樹に召し上げられ
駄鉢で一年過ごしたクチナシです。

根は十分に張っています。

中心を少し左に寄せ、植え替え完了。 鉢 鴻陽陶苑 9.8×7.8×3㎝

この樹を持ってはるばる常滑まで探しに行っただけの事はあります。
ピッタシ カンカンです、(少し古いか?)。
「バカも~ん、はるばるは要らん!、お前の隣町ではないか
植え替え途中でも探しに行ける程じゃ、ありがたいと思え!」
盆栽の神様冗談がお嫌いのようです。
p(*^-^*)q ドウモ スミマセン

にほんブログ村
お似合いの鉢を他の樹に召し上げられ
駄鉢で一年過ごしたクチナシです。

根は十分に張っています。

中心を少し左に寄せ、植え替え完了。 鉢 鴻陽陶苑 9.8×7.8×3㎝

この樹を持ってはるばる常滑まで探しに行っただけの事はあります。
ピッタシ カンカンです、(少し古いか?)。
「バカも~ん、はるばるは要らん!、お前の隣町ではないか
植え替え途中でも探しに行ける程じゃ、ありがたいと思え!」
盆栽の神様冗談がお嫌いのようです。
p(*^-^*)q ドウモ スミマセン

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
クチナシ 葉刈りと整枝 その2 2016/07/23
-
クチナシ 挿し木苗の追い込み 2016/07/20
-
クチナシ 葉刈り 2016/07/19
-
オオスカシバ来襲! 2016/06/26
-
オオスカシバ対策 ケージの改作 2016/06/03
-
クチナシ用BBQ網ケージの追加 2016/06/02
-
クチナシ開花と第一オオスカシバ産卵発見 2016/05/24
-
くちなし 駄鉢からの卒業 2016/05/07
-
オオスカシバ対策 2016/05/06
-
「クチナシ夫人」の悲劇 2016/05/04
-
「クチナシ夫人」 植え替え位置の検討 2016/05/03
-
くちなし 2015/12/23
-
久々のオオスカシバ来襲 2015/07/19
-
くちなし オオスカシバ対策 2015/06/26
-
くちなし 開花 2015/06/13
-