キンズ 樹姿検討
この樹は前出のキンズと同級生です。

やはり実生苗をS字状に曲げて持ち込んできたものです。
幹の太りにより癒着してしまいました。
反対側より。

こっちの方が分かりやすいのでは?。
全体図。

元細の立ち上がりを解消しなければイケマセン。

赤線部分からの取り木も考えられますが
根張りになるように数本の根を接いだ方が早そうです。
どんな樹形にするか?なんの勝算もなく、
実生苗の立ち上がりをラフィアで絞り寄せてあります。

これは一本枯れました。

立ち上がりが癒着すれば、太らせる為のショートカット栽培が可能です。
「お主も悪よのぅ、いえいえお代官様程では、えっへっへ~ と、
悪徳代官と越後屋のワンシーンのようではないか!」
神様意味が不明ですが。
「癒着体質がしみ込んでおる、そんな事も分からぬか?バカもんが!」
((((;゚Д゚))))))) オヨヨ ボンサイノカミサマ ジダイゲキガ オスキノヨウデス

にほんブログ村

やはり実生苗をS字状に曲げて持ち込んできたものです。
幹の太りにより癒着してしまいました。
反対側より。

こっちの方が分かりやすいのでは?。
全体図。

元細の立ち上がりを解消しなければイケマセン。

赤線部分からの取り木も考えられますが
根張りになるように数本の根を接いだ方が早そうです。
どんな樹形にするか?なんの勝算もなく、
実生苗の立ち上がりをラフィアで絞り寄せてあります。

これは一本枯れました。

立ち上がりが癒着すれば、太らせる為のショートカット栽培が可能です。
「お主も悪よのぅ、いえいえお代官様程では、えっへっへ~ と、
悪徳代官と越後屋のワンシーンのようではないか!」
神様意味が不明ですが。
「癒着体質がしみ込んでおる、そんな事も分からぬか?バカもんが!」
((((;゚Д゚))))))) オヨヨ ボンサイノカミサマ ジダイゲキガ オスキノヨウデス

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
金豆 左枝用呼び継ぎの小枝 2017/02/13
-
キンズ 採り蒔き 2016/12/12
-
キンズ 実生床の準備 2016/11/18
-
放置してあったキンズ小枝の起承転結 2016/11/06
-
キンズ 立ち上がりの更なる絞り込み 2016/10/29
-
キンズ 寄せ植えの整枝と未来予想図 2016/10/28
-
先日投稿の寄せ植えキンズの整枝と未来予想図 2016/10/20
-
キンズ 樹姿検討 2016/10/14
-
キンズ 実姿と未来予想図 2016/10/13
-
実生キンズ3年生の再絞り込み 2016/08/05
-
キンズ 取り木切り離し 2016/07/31
-
ぶった切りキンズに吹いた新芽 2016/06/17
-
金豆 実生苗の試作 2016/05/29
-
懸崖金豆 植え替え 2016/05/12
-
金豆の改作 2016/05/05
-