ミニ黒松 樹形構想
展示会の即売品でした。
小指程の太さですが既に黒松らしい幹味を出し初めています。
実生後どれ程経っているのでしょうか?。

古葉を整理し樹形の検討を。

間延びした左二の枝には懐枝が無くこれ以上追い込めず
新芽が吹く可能性も多くはありません。

切る以外なさそうで、樹形を考え直さなければいけません。
チョッキン、これが懐芽のない小枝の末路なのです。

切った枝をジンにして樹冠部の小枝を下げ、
鉢底からの針金で樹高を縮小し、未来予想図。

植え付け角度を少し起こしてはどうか?。。

「近頃ではもう鬼も笑わなくなってしもうたわい、
来年以降の手入れとはいえこれ程絵に描いた餅を見せられてはのぉ」
(´・_・`) トホホ ボンサイノカミサマ アキレテ オラレマス

にほんブログ村
小指程の太さですが既に黒松らしい幹味を出し初めています。
実生後どれ程経っているのでしょうか?。

古葉を整理し樹形の検討を。

間延びした左二の枝には懐枝が無くこれ以上追い込めず
新芽が吹く可能性も多くはありません。

切る以外なさそうで、樹形を考え直さなければいけません。
チョッキン、これが懐芽のない小枝の末路なのです。

切った枝をジンにして樹冠部の小枝を下げ、
鉢底からの針金で樹高を縮小し、未来予想図。

植え付け角度を少し起こしてはどうか?。。

「近頃ではもう鬼も笑わなくなってしもうたわい、
来年以降の手入れとはいえこれ程絵に描いた餅を見せられてはのぉ」
(´・_・`) トホホ ボンサイノカミサマ アキレテ オラレマス

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
謹賀新年 2017/01/01
-
個性的な黒松の手入れ 2016/12/23
-
黒松 古葉取り 2016/12/21
-
黒松 整枝 2016/12/21
-
黒松 整枝 2016/12/20
-
ザルに入った黒松苗の樹形構想 2016/12/20
-
黒松 苗の姿出し 2016/12/19
-
ミニ黒松 樹形構想 2016/12/19
-
ミニ黒松 懸崖の姿出し 2016/12/18
-
ミニ黒松 プチ整枝 2016/12/18
-
黒松 左最下枝の移動と更なる改作構想 2016/12/17
-
黒松 改作構想その2 2016/12/15
-
黒松 整枝 2016/12/14
-
黒松 初めての整姿と樹形構想 2016/12/13
-
再生中の黒松 整枝 2016/12/09
-